「あゆみの会」について
PATIENT-SUPPORT
あゆみの会とは
![あゆみの会とは](https://nagoya-seikei.com/wp-content/themes/bones/dist/img/patient-support/ayumi-img1.jpg)
![あゆみの会とはイメージキャラクター「あゆむくん」](https://nagoya-seikei.com/wp-content/themes/bones/dist/img/patient-support/ayumi-img2.jpg)
『あゆみの会』は下記2点を目的としています。
- 人工関節について理解を深めていただき、安心して毎日をお過ごしいただくこと。
- 人工関節の手術を共に受けた友達(戦友)として互いに交流していただき、友達を作り、励ましあい、さらに素晴らしい毎日を送っていただくこと。
『あゆみの会』は、人工関節の手術をされた患者さんに、半年に一度お集まりいただき開催しております(勉強会、遠足など)。
春 (バスツアー・食事会)
毎年春には、バスツアーもしくは食事会を開催します。バスツアーでは、過去にラグーナ蒲郡や浜松フラワーパークなどを訪れ、観光や工場見学、ものづくり体験を実施しました。バスの中でも患者さん同士がお話したり、スタッフが企画したレクリエーションなどでよく盛り上がっています。
食事会では、近隣のレストランで食事を取りながら、患者さん同士やスタッフと一緒にお話したり、手術当時の想いなどを共有できる場となっていました。
![蒲郡にて味噌蔵周辺を散策](https://nagoya-seikei.com/wp-content/themes/bones/dist/img/patient-support/spring-img1.jpg)
蒲郡にて味噌蔵周辺を散策
![浜松フラワーパークにて](https://nagoya-seikei.com/wp-content/themes/bones/dist/img/patient-support/spring-img2.jpg)
浜松フラワーパークにて
![恵那での食事会風景](https://nagoya-seikei.com/wp-content/themes/bones/dist/img/patient-support/spring-img3.jpg)
恵那での食事会風景
秋 (勉強会)
秋に行う勉強会では、医師・看護師・リハビリ・事務の各部署の講演をします。自宅でできるトレーニングや栄養管理、感染症対策など手術後に気を付ける情報を提供しています。また当院で手術された患者さんによる演目発表の時間もあり、普段活動している趣味や習い事など元気になって活動している姿を披露されています。
![講演の様子](https://nagoya-seikei.com/wp-content/themes/bones/dist/img/patient-support/fall-img1.jpg)
講演の様子
![術後患者さんによる発表](https://nagoya-seikei.com/wp-content/themes/bones/dist/img/patient-support/fall-img2.jpg)
術後患者さんによる発表
![人工股関節後の患者さんと](https://nagoya-seikei.com/wp-content/themes/bones/dist/img/patient-support/fall-img3.jpg)
人工股関節後の患者さんと
![人工膝関節後の患者さんと](https://nagoya-seikei.com/wp-content/themes/bones/dist/img/patient-support/fall-img4.jpg)
人工膝関節後の患者さんと
本会は患者さんが主体の会となります。皆さんで勉強し、励ましあい、より楽しい毎日を送っていただくための会です。決して参加を強制しているものではありません。毎回100人以上の皆さんにご参加いただき、有意義な会となっています。素晴らしい患者さん友達との再会、出会いがあります。一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
詳細は当院受付までお問い合わせ下さい。