患者さんからよく聞かれる質問

faq

人工関節手術全般について

人工関節置換術をすると本当に痛みはなくなりますか?
おおよそ手術後1週間程度で痛みは少なくなり、動きも良くなります。痛み止めやリハビリなどで徐々に痛みは軽減していきます。傷のつっぱり感も半年くらいかけて少なくなっていきます。
人工関節手術は健康保険が使えますか?
人工関節置換術は健康保険が適用される治療法です。医療費制度で定める窓口負担割合に応じて1割から3割が自己負担となります。また、高額療養費助成制度の助成対象となります。詳しくは受付窓口までお問い合わせください。
病院から自宅へ直接退院ができますか?
手術を受けられる時の状態にもよります。手術前から杖で何とか歩ける方、一人暮らしの方は、リハビリに時間がかかる場合があり、継続してリハビリを行えるようリハビリ病院をご紹介させて頂き転院されることがあります。ただし、一人暮らしでもある程度回復良好の方は、その後転院せず自宅の方へ退院することもあります。
一人で身の回りのことが出来るようになりますか?
出来るようになります。ほとんどの一人暮らしの方も、再び元の生活に戻られています。
いつまで杖が必要ですか?
手術前の状態にもよりますが、術後3ヶ月前後は杖の使用をお勧めします。人ごみの中に出る時やたくさん歩かなければいけない時は、杖を使用された方が良いでしょう。
スポーツはできるようになりますか?
術後3ヶ月後くらいより可能です。ただし、水中ウォーキング、ウォーキング、ゲートボール、水泳、ハイキング、サイクリング、ダンス、ボーリング、トレーニングジム、スキューバーダイビング、卓球、ヨット、エアロバイク、ゴルフ、テニスなどジャンプをしない、また人とぶつからないスポーツに限ります。

人工股関節置換術に関して

人工関節置換術をするともともとの健康な股関節と同じようになりますか?
ほぼ健康な関節と同じになります。しかし、関節の動きに制限があることや寿命があることが違います。手術後半年から1年くらいで手術をしたことを忘れ、自分の関節同様になるようです。
いつから手術をした股関節を下にして横になってよいですか?
手術後3ヶ月程度で可能です。しかし、脱臼しそうな姿勢は極力控えて下さい。
いつまで外転枕を使用しないといけませんか?
手術後1ヶ月は使用して下さい。その後も足を組んだりする動作は控えましょう。
車に乗るのはいつからがよいですか? 自転車は?
自分で乗り降りができれば、手術後1か月程度で可能となる方が多いですが、患者さんの状態により許可までの期間が変わりますので主治医の確認が必要です。深い椅子に腰掛け、股関節が深く曲がりすぎて脱臼する恐れがあります。椅子を浅めにして腰掛けるか、クッション等を敷いて腰掛けてください。また、なるべくシートを後ろに下げて股関節があまり曲がらないように注意しましょう。自転車は可能な目安が3か月です(転倒の心配が少なくなってから)。サドルの高さは、足がついてバランスがとれる範囲で高くして乗りましょう。

人工膝関節置換術に関して

人工関節置換術をするともともとの健康な膝関節と同じようになりますか?
ほぼ健康な関節と同じになります。しかし、関節の動きに制限があることや寿命があることが違います。手術後半年から1年くらいで手術をしたことを忘れ、自分の関節同様になるようです。残念ながら手術前に正座が可能な人を除き、手術後に正座はできません。
車に乗るのはいつからがよいですか?自転車は?
自分で乗り降りができれば、手術後1か月程度で可能となる方が多いです。しかし患者さんの状態により許可までの期間が変わりますので主治医の確認が必要です。自転車は可能な目安が3か月です(転倒の心配が少なくなってから)。自転車も足がついてバランスがとれる範囲でサドルを高くし乗りましょう。

当院に関すること

診察券を持参するのを忘れました。受診はできますか?
受付窓口で氏名・生年月日をお伺いし、対応させていただきます。
保険証を持参するのを忘れてしまいました。受診はできますか?
診察は可能ですが、全額自費にて請求させて頂く場合がございます。お忘れの際は診察前に、受付窓口にてご確認ください。
診察券を紛失してしまいました。どうすればいいですか?
再発行になるため紛失した際は受付窓口にてお申し出下さい。当日再発行致します。

入院時に関すること

入院中はどんな服装ですか?パジャマは要りますか?
入院中の服装はご自由です。リハビリをするためにスカートは適していませんので、ズボンなどをご用意ください。ズボンは脱ぎ履きしやすいゆとりのあるもの、締め付けないものが適しています。就寝時の服装もご自由です。ご入用でしたらお持ちください。
扇風機や電気アンカは使用できますか?
部屋はスペースが限られております。大きいものはぶつかって転倒の恐れがあるためお持ち込みできません。卓上で使用可能なサイズでしたらお持ち込み可能です。電気アンカは電源が限られておりますので延長コードをお持ちいただければ利用可能です。
入院日に自身だけで車を運転して来院し、入院中は駐車場に置いておけますか?
退院後はすぐに運転許可が下りませんので自動車を運転して退院することができません。そのため入院日はどなたかに送って頂くか、タクシーなどご利用ください。また駐車台数も限られており、駐車中のトラブルにも対応致しかねますので入院中の駐車をお断りさせて頂いております。
売店はありますか?
当院に売店の設置はございません。そのため必要な物品は事前に準備をお願いします。自動販売機はございますので、水や飲料の購入可能です。
クレジットカードで入院費用の支払いはできますか?
現金のお取り扱いのみとなっておりますのでクレジットカードは使用不可です。
入院してからの外出はできますか?
主治医の許可が必要となりますので、その際の事情でご相談ください。
入院期間はどのくらいになりますか?
個々の状態により異なります。退院日は主治医がその方の状態によって決定されますので、個人による退院日の指定は出来かねます。

上記の質問について、スマイルブック(股関節の方:赤ファイル、膝関節の方:青ファイル)の中の「入院のご案内」に詳細がございますので、ご確認ください。また不明な点は、来院時や電話にてお気軽にお尋ねください。

電話受付時間

月・火・水・金

8:30 - 11:30 14:00 - 17:30

木・土

8:30 - 11:30